2007年07月03日
バッテリーの点検
こんにちわ。
本日はバッテリーの点検です。
JAFの出動件数で常にトップに上がるのがバッテリー上がりです。
最近は冬場ばかりでなく夏場も出動件数が多くバッテリー上がりに注意が必要なシーズンです。

当店ではMIDTRONICS社製のバッテリーテスターを使用しています。
このテスターは電圧測定のほかにCCA(コールドクランキングアンペア)を測定します。
注:欧米に多いバッテリー測定法方 欧米のバッテリーには必ずCCA値が記入されています。

測定中のバッテリーは50D20LですのでCCA標準値は390です。
測定結果は250でした。
新品時の約60パーセントですので要交換です。
このおクルマの場合新車登録から4年目でもあり交換推奨時期3年もすでに1年過ぎています。
交換したバッテリーは3年保障のものの交換致しました。
バッテリーの外箱に保障期間が表示されていますので、購入時には保障期間にご注意下さい。」
本日はバッテリーの点検です。
JAFの出動件数で常にトップに上がるのがバッテリー上がりです。
最近は冬場ばかりでなく夏場も出動件数が多くバッテリー上がりに注意が必要なシーズンです。
当店ではMIDTRONICS社製のバッテリーテスターを使用しています。
このテスターは電圧測定のほかにCCA(コールドクランキングアンペア)を測定します。
注:欧米に多いバッテリー測定法方 欧米のバッテリーには必ずCCA値が記入されています。
測定中のバッテリーは50D20LですのでCCA標準値は390です。
測定結果は250でした。
新品時の約60パーセントですので要交換です。
このおクルマの場合新車登録から4年目でもあり交換推奨時期3年もすでに1年過ぎています。
交換したバッテリーは3年保障のものの交換致しました。
バッテリーの外箱に保障期間が表示されていますので、購入時には保障期間にご注意下さい。」