2008年06月27日
このまま何のアピールもしないでええんだろうか??
おはようございます。
最近は持病の糖尿病対策で自転車通勤をしております。
家から仕事場までは約2キロ強と近すぎるので約30分ぐらい遠回りして通勤しております。
最近私のように自転車通勤される方が増えました。
また、街のあちこちに自転車店も増えてきています。
皆さんが健康に配慮して自転車に乗る事は大変結構なことだと思います。
しかし。。
本当にそれだけの理由で自転車通勤でしょうか???
違いますよね?
ガソリン代節約の為じゃないでしょうか??
原油価格の高騰のあおりを受けてガソリン代は来月からまた値上げ
いよいよ180円台に突入するそうです。
いくらなんでも高すぎますよね?
ゴールデンウイーク前に暫定税率(どこが暫定なんだかわからんが。。)復活のあおりをうけ
それまで130円台だったガソリン代が一気に170円台に。。
折角のゴールデンウイークもみなさん緊縮ムードでしたよね??
最近日曜日なんかも道路ががらがら。。。
信号待ちではアイドリングストップをする車もちらほら見かけるようになりました。。
このまま黙ってなすがままにしていていいんでしょうかね?
こんなのは完全に日本政府の無策の結果だと思います。
ええかげんに我慢も限界だと皆でアピールする必要があるんじゃないでしょうか。。
どう思われます???
最近は持病の糖尿病対策で自転車通勤をしております。
家から仕事場までは約2キロ強と近すぎるので約30分ぐらい遠回りして通勤しております。
最近私のように自転車通勤される方が増えました。
また、街のあちこちに自転車店も増えてきています。
皆さんが健康に配慮して自転車に乗る事は大変結構なことだと思います。
しかし。。
本当にそれだけの理由で自転車通勤でしょうか???
違いますよね?
ガソリン代節約の為じゃないでしょうか??
原油価格の高騰のあおりを受けてガソリン代は来月からまた値上げ
いよいよ180円台に突入するそうです。
いくらなんでも高すぎますよね?
ゴールデンウイーク前に暫定税率(どこが暫定なんだかわからんが。。)復活のあおりをうけ
それまで130円台だったガソリン代が一気に170円台に。。
折角のゴールデンウイークもみなさん緊縮ムードでしたよね??
最近日曜日なんかも道路ががらがら。。。
信号待ちではアイドリングストップをする車もちらほら見かけるようになりました。。
このまま黙ってなすがままにしていていいんでしょうかね?
こんなのは完全に日本政府の無策の結果だと思います。
ええかげんに我慢も限界だと皆でアピールする必要があるんじゃないでしょうか。。
どう思われます???
2008年06月10日
中古自転車レストア終了
こんにちわ。
こつこつとレストア作業を進めていたゲイリー・フィッシャー CR-7.
詳しい人の話では1991-2年製らしいです。

ボディからホイール、ペダル等々の錆落とし。
ブレーキとシフトワイヤーの取替。
ハンドルとサドルを交換。

空気を入れたらタイヤが裂けたのでこれも交換。

タイヤは黄色のラインの入ったやつにしたんですがこれはかなり目立ちますね。。
ちょっとはずかしいかも。。

後は走りながら各部の調整です。。

こつこつとレストア作業を進めていたゲイリー・フィッシャー CR-7.
詳しい人の話では1991-2年製らしいです。
ボディからホイール、ペダル等々の錆落とし。
ブレーキとシフトワイヤーの取替。
ハンドルとサドルを交換。
空気を入れたらタイヤが裂けたのでこれも交換。
タイヤは黄色のラインの入ったやつにしたんですがこれはかなり目立ちますね。。
ちょっとはずかしいかも。。
後は走りながら各部の調整です。。
2008年06月09日
超大作!!
おはようございます。
先週土曜日、集金にお伺いしたお客様のお宅にて。。
ここのご主人は元大工さん(今も現役か??)なんですが、趣味が絵を描くことや工作。。
で。。
約二年半かかって作り上げた超大作を見せていただいたんですが。。。

この旅館。。
全部屋の障子や扉他全て可動です。

玄関先の下駄などもすべて一個一個丁寧に作られていました。

これは最近流行の分冊百科シリーズのひとつらしいんですが、全国でこれを完成させた人は
いったい何人いるんだろうと思わせるほどの作品です。
いやいや。。。すごいです。。
先週土曜日、集金にお伺いしたお客様のお宅にて。。
ここのご主人は元大工さん(今も現役か??)なんですが、趣味が絵を描くことや工作。。
で。。
約二年半かかって作り上げた超大作を見せていただいたんですが。。。
この旅館。。
全部屋の障子や扉他全て可動です。
玄関先の下駄などもすべて一個一個丁寧に作られていました。
これは最近流行の分冊百科シリーズのひとつらしいんですが、全国でこれを完成させた人は
いったい何人いるんだろうと思わせるほどの作品です。
いやいや。。。すごいです。。
2008年06月06日
チャリンコ レストア途中経過
こんにちわ。
携帯からの書き込みはとりあえずOKでした。
後ほど師範には報告します。。。
さて。。
先日ヤフオクで落札したマウンテンバイク 「ゲイリー・フィッシャー CR--7」レストアの
途中経過です。
まずは車体の錆落しからはじめました。
フレーム部分以外はかなり錆が回っています。
なんせ20年ぐらい前のモデルのようです(詳しい方がいらっしゃいましたらご一報ください。。)
今まで交換した部品は
フロント・ディレイラー(サンツアー製)
サドル(ボントレガー)
ライザーバー(イーストン)
ブレーキワイーヤー
大雑把にいえばこれぐらいです。
この間試走しようとしたらチェーンが切れて危うく転倒しそうになりました。。
まだまだ完成には時間がかかりそうです(笑)。。。
携帯からの書き込みはとりあえずOKでした。
後ほど師範には報告します。。。
さて。。
先日ヤフオクで落札したマウンテンバイク 「ゲイリー・フィッシャー CR--7」レストアの
途中経過です。
まずは車体の錆落しからはじめました。
フレーム部分以外はかなり錆が回っています。
なんせ20年ぐらい前のモデルのようです(詳しい方がいらっしゃいましたらご一報ください。。)
今まで交換した部品は
フロント・ディレイラー(サンツアー製)
サドル(ボントレガー)
ライザーバー(イーストン)
ブレーキワイーヤー
大雑把にいえばこれぐらいです。
この間試走しようとしたらチェーンが切れて危うく転倒しそうになりました。。
まだまだ完成には時間がかかりそうです(笑)。。。
2008年06月06日
携帯より書きこんでみました
先日紹介した極真カラテの師範より昨夜連絡がありました。。携帯より書きこみしたがblogに記事がのっていないとの事。そう言えば私は携帯より書きこみした事がない〓という訳で実験です。