オオサカジン

  | 鶴見区

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2007年07月19日

発電機の整備

こんにちわ。
本日は発電機の整備です。
デンヨ-発電機 GPX-2006 ロビンエンジン EH15D ですと。。
富士重工業株式会社ですのでスバルです。



まずはエンジンオイルの交換



エアクリーナーの脱着 清掃



と。。。スポンジ状のエアクリーナーエレメントが。。。崩れてしまってました。。



ひょっとしたらキャブレターも分解しないといけないかもしれませんが。。



続いてフューエルフィルターも清掃します。



最後にスパークプラグ



やはり。。真っ黒でした。。
新品と交換しエンジン始動。。
なかなかかからず苦労しましたが、何とか始動してくれました。。
もういちど各部を点検し終了。

長期間使用しない場合はガソリンは必ず満タンにしておいてください。
ガソリンの酸化を防ぎ、次回使用時に始動しやすいはずです。。







  


Posted by もろむぎ  at 16:31Comments(0)