2009年05月25日
城東区 だんじり祭り
おはようございます。
昨日は城東区 今福 北之町のだんじりが新装となり、そのお披露目が行われました。

こうしてこれから夏 秋とだんじりのシーズンが始まります。

近近近近近
昨日は城東区 今福 北之町のだんじりが新装となり、そのお披露目が行われました。
こうしてこれから夏 秋とだんじりのシーズンが始まります。
近近近近近
2009年05月22日
Atlanta Rhythm Section- Spooky
こんばんわ。。
インフルエンザ報道も大概にしてくれっちゅう今日この頃。。
お客様が来るまで暇なのでユーチューブをちょこちょこ見てました。。
そこで。。。
とても懐かしい名曲が見つかりました。
Atlanta Rhythm Section - Spooky
私が学生の頃ですからもう30年ほど前の画像だと思います。
アトランタ・リズム・セクションという名前で未だに米国では活動中みたいですが。。
オリジナルメンバーは殆ど残ってないんじゃないでしょうか???
インフルエンザ報道も大概にしてくれっちゅう今日この頃。。
お客様が来るまで暇なのでユーチューブをちょこちょこ見てました。。
そこで。。。
とても懐かしい名曲が見つかりました。
Atlanta Rhythm Section - Spooky
私が学生の頃ですからもう30年ほど前の画像だと思います。
アトランタ・リズム・セクションという名前で未だに米国では活動中みたいですが。。
オリジナルメンバーは殆ど残ってないんじゃないでしょうか???
2009年05月08日
ピストバイク製作 途中経過
こんにちわ。
パナソニックのクロスバイクを改造してピストバイクにしてしまおう。。シリーズ2
こんな感じになりました。

ステッカーチューンでだいぶかわいくなりましたが。。

とても50前のおっさんが乗る自転車ではなくなって来ています。。


しかし。。まだまだ改良は続くのでした。。
請うご期待!
パナソニックのクロスバイクを改造してピストバイクにしてしまおう。。シリーズ2
こんな感じになりました。
ステッカーチューンでだいぶかわいくなりましたが。。
とても50前のおっさんが乗る自転車ではなくなって来ています。。
しかし。。まだまだ改良は続くのでした。。
請うご期待!
2009年05月07日
Knockin' On Heaven's Door 02
3月7日(土) 大阪市 鶴見区の 鶴見区民ホール(鶴見図書館)にて
鶴見区民文化のつどい ~アートフェスタin鶴見~ が行われましたが
我が「京橋グランシャトーズ」も3月8日(日)の鶴見区民大ホール(2F)のパフォーマンスステージにトリで
PM3:30過ぎに演奏させていただきました。
曲目は
ノッキング オン ヘブンズ ドア(ガンズ&ローゼズ)
その画像をアップしましたので、興味のある方はごらんください。。
http://www.youtube.com/watch?v=AuMQ5ktWMJM&feature=channel_page
鶴見区民文化のつどい ~アートフェスタin鶴見~ が行われましたが
我が「京橋グランシャトーズ」も3月8日(日)の鶴見区民大ホール(2F)のパフォーマンスステージにトリで
PM3:30過ぎに演奏させていただきました。
曲目は
ノッキング オン ヘブンズ ドア(ガンズ&ローゼズ)
その画像をアップしましたので、興味のある方はごらんください。。
http://www.youtube.com/watch?v=AuMQ5ktWMJM&feature=channel_page
2009年05月05日
クロスバイクをピストに改造
おはようございます。
ゴールデンウイーク。。
皆さん楽しんでますか??
今日明日は少し天気が崩れそうですが残りのお休み。。充実してお過ごし下さい。
さて、当店といえばオイル交換キャンーンに沢山のお客様にご来店頂き感謝いたしております。
あと2日間、どうぞよろしくお願いいたします。
その合間にこつこつと自転車をいじっておりますが。。

最近トリックを練習しているピスト乗りの若者たちと知り合いになりまして
いろいろと教えていただいております。
それを参考にパナソニックのクロスバイクを殆どピストバイクに改造中です。

リヤエンドもピスト風
これでチェーンのテンションも調整できます。

ヘッド付近にも補強を入れました。
完成したらまたご紹介しますね。。
ゴールデンウイーク。。
皆さん楽しんでますか??
今日明日は少し天気が崩れそうですが残りのお休み。。充実してお過ごし下さい。
さて、当店といえばオイル交換キャンーンに沢山のお客様にご来店頂き感謝いたしております。
あと2日間、どうぞよろしくお願いいたします。
その合間にこつこつと自転車をいじっておりますが。。
最近トリックを練習しているピスト乗りの若者たちと知り合いになりまして
いろいろと教えていただいております。
それを参考にパナソニックのクロスバイクを殆どピストバイクに改造中です。
リヤエンドもピスト風
これでチェーンのテンションも調整できます。
ヘッド付近にも補強を入れました。
完成したらまたご紹介しますね。。
2009年05月02日
あまりにも面白いので。。。
さっきのBGMつながりでYoutubeを見ていたら

「Patti Labelle & Bobby Womack- "Takes A Lot of Strength"」
のPVがありました。
これも名曲なんですが、PVが傑作です。
是非ご覧下さい
http://www.youtube.com/watch?v=UkAm_GqHWDI&feature=related

「Patti Labelle & Bobby Womack- "Takes A Lot of Strength"」
のPVがありました。
これも名曲なんですが、PVが傑作です。
是非ご覧下さい
http://www.youtube.com/watch?v=UkAm_GqHWDI&feature=related
2009年05月02日
ゴールデンウイーク中 営業しています。
おはようございます。
いよいよ皆さんもゴールデンウイークのお休みに入られたでしょうね?
当店はゴールデンウイーク期間中 「オイル交換2000円キャンペーン」を致します。
今日から6日までオイル交換2000円と無料点検を致しますので
もしお時間がございましたら是非ご来店下さい。
それとゴールデンウイークにブログ上のプレゼントとして
この曲をお送りします。
「Bobby Womack featuring Patti Labelle Love has finally come」
http://www.youtube.com/watch?v=8qioL0Xi6WM
この曲はアルバム The Poet Ⅱの最初を飾った曲で
パティ・ラベルとのデュエットソングです。
とっても綺麗な曲で私の大好きな曲のひとつです。
いよいよ皆さんもゴールデンウイークのお休みに入られたでしょうね?
当店はゴールデンウイーク期間中 「オイル交換2000円キャンペーン」を致します。
今日から6日までオイル交換2000円と無料点検を致しますので
もしお時間がございましたら是非ご来店下さい。
それとゴールデンウイークにブログ上のプレゼントとして
この曲をお送りします。
「Bobby Womack featuring Patti Labelle Love has finally come」
http://www.youtube.com/watch?v=8qioL0Xi6WM
この曲はアルバム The Poet Ⅱの最初を飾った曲で
パティ・ラベルとのデュエットソングです。
とっても綺麗な曲で私の大好きな曲のひとつです。
