2010年11月11日
サイクルモード2010
こんにちは。
今年も楽しみなイベント「サイクルモード2010大阪」は11/13.14 大阪南港インテックス大阪で開催されます。
http://www.cyclemode.net/

憧れのイタリアンバイクから最新鋭のロードバイク、マウンテンバイク、折りたたみ車、ピストバイク、ミニベロ。。。
展示だけじゃなく実際に試乗も出来ます。
13/14両日は大変な人出が予想されますが、自転車購入をお考えの方々には大変参考になりまた楽しいイベントです。
じっくり1日かけてお楽しみください。。
今年も楽しみなイベント「サイクルモード2010大阪」は11/13.14 大阪南港インテックス大阪で開催されます。
http://www.cyclemode.net/

憧れのイタリアンバイクから最新鋭のロードバイク、マウンテンバイク、折りたたみ車、ピストバイク、ミニベロ。。。
展示だけじゃなく実際に試乗も出来ます。
13/14両日は大変な人出が予想されますが、自転車購入をお考えの方々には大変参考になりまた楽しいイベントです。
じっくり1日かけてお楽しみください。。
2010年11月10日
京橋グランシャトーズ ライブ情報
2010年11月14日(日)に大東市立文化情報センター「DIC21」
(JR「住道」駅高架下・TUTAYA東隣)にて、
「元気な熟年パワフルライブ」(主催:歌恋さん)が開催されます。
京橋グランシャトーズの出演時間は午後2時55分~30分程となります。
入場無料です。お時間のある方は是非!

(JR「住道」駅高架下・TUTAYA東隣)にて、
「元気な熟年パワフルライブ」(主催:歌恋さん)が開催されます。
京橋グランシャトーズの出演時間は午後2時55分~30分程となります。
入場無料です。お時間のある方は是非!

2010年05月13日
京橋グランシャトーズ ライブ アット 四ツ橋BEATLES
こんにちわ。
5月というのに寒いですがお風邪などおひきになってませんか?
さて
今週土曜日 5月15日 PM7:30 四ツ橋のライブハウス「BEATLES」で我等「京橋グランシャトーズ」はライブ致します。
BEATLES
大阪市西区新町1-24-8 マッセノース四ツ橋ビルB1
http://www.km-beatles.com/

対バンは「FAB Together」さんというビートルズのトリビュート・バンドです。

当日は京橋グランシャトーズはPM7:30よりライブ開始。
ブルースをベースに60-70年代の代表曲を織り交ぜて演奏する予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。
5月というのに寒いですがお風邪などおひきになってませんか?
さて
今週土曜日 5月15日 PM7:30 四ツ橋のライブハウス「BEATLES」で我等「京橋グランシャトーズ」はライブ致します。
BEATLES
大阪市西区新町1-24-8 マッセノース四ツ橋ビルB1
http://www.km-beatles.com/

対バンは「FAB Together」さんというビートルズのトリビュート・バンドです。
当日は京橋グランシャトーズはPM7:30よりライブ開始。
ブルースをベースに60-70年代の代表曲を織り交ぜて演奏する予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。
2010年04月21日
京橋グランシャトーズ 4/5月 ライブ情報
こんにちわ。
京橋グランシャトーズのライブのご案内です。
4月30日 (金)
PM:800~
JR学研都市線 放出駅前 HotBrothers
出演 京橋グランシャトーズ Jack Old Any Way
5月15日 (土)
PM8:00~
四ツ橋 ビートルズ
出演 京橋グランシャトーズ FAB Together

4/30は毎度おなじみ放出のHotBrothersでJack君とジョイント。
5/15は本当にご無沙汰しております四ツ橋ビートルズさんでビートルズ・トリビュート・バンド
FAB Togetherさんとジョイントです。
どうぞよりしくお願いいたします。
ギターはPRS SE セミホロー ソープバーピックアップに変りました。。
京橋グランシャトーズのライブのご案内です。
4月30日 (金)
PM:800~
JR学研都市線 放出駅前 HotBrothers
出演 京橋グランシャトーズ Jack Old Any Way
5月15日 (土)
PM8:00~
四ツ橋 ビートルズ
出演 京橋グランシャトーズ FAB Together

4/30は毎度おなじみ放出のHotBrothersでJack君とジョイント。
5/15は本当にご無沙汰しております四ツ橋ビートルズさんでビートルズ・トリビュート・バンド
FAB Togetherさんとジョイントです。
どうぞよりしくお願いいたします。
ギターはPRS SE セミホロー ソープバーピックアップに変りました。。

2009年10月21日
京橋グランシャトーズ ライブ情報
こんばんわ
私の所属するおやじロックバンド「京橋グランシャトーズ」が
JR住道駅近くのベルパーク住道にて行われる
「ベルパークふれあい祭り」に出演が決まりました。
日時:2009年10月24日(土)12:30~16:00開催
出演時間:14:30~15:00
場所:ベルパーク住道センタープラザ周辺及び集会所
土曜日で午後より店を閉めて出演いたしますので
よろしくお願いいたします。
私の所属するおやじロックバンド「京橋グランシャトーズ」が
JR住道駅近くのベルパーク住道にて行われる
「ベルパークふれあい祭り」に出演が決まりました。
日時:2009年10月24日(土)12:30~16:00開催
出演時間:14:30~15:00
場所:ベルパーク住道センタープラザ周辺及び集会所
土曜日で午後より店を閉めて出演いたしますので
よろしくお願いいたします。
2009年03月01日
鶴見区民文化のつどい ~アートフェスタin鶴見~

こんばんわ。。
夜分遅くに申し訳ありません。
3月7日(土)AM10:00~ 3月8日(日)PM4:00 大阪市 鶴見区の 鶴見区民ホール(鶴見図書館)にて
鶴見区民文化のつどい ~アートフェスタin鶴見~ が行われます。
我が「京橋グランシャトーズ」も3月8日(日)の鶴見区民大ホール(2F)のパフォーマンスステージにトリで
PM3:30過ぎに演奏させていただく事になりました。
曲目は
ノッキング オン ヘブンズ ドア(ガンズ&ローゼズ)
http://www.youtube.com/watch?v=rhCM88LhoW0
歌詞 アンジェラ・アキ
バン・バン・バン(ザ・スパーダース)
ザ・ウエイト(ザ・バンド)
歌詞 日本語
の3曲を演奏いたします。
お時間ございましたら是非~鶴見区民文化のつどい ~アートフェスタin鶴見~に
お越しくださいませ。
宜しくお願いいたします。
http://www.acace.net/kgc/
http://www.osakacommunity.jp/turumi/
2009年02月02日
京橋グランシャトーズ ライブAtHot Brothers
おはようございます。
インフルエンザや風邪が流行っておりますが、みなさまおかわりございませんでしょうか?
あっという間に1月が終わりお正月気分なんて最近はとても感じられなく。。。
気が付けば2月。。はやっ。。。
日々バタバタと過すあまりブログの更新もままなりません。。
偶の記事といえば。。
そうです
「京橋グランシャトーズ」ライブのお知らせです。

時は2009年2月7日 土曜日 午後8時30分 開始予定。
ライブチャージは無料(投げ銭)
場所は 大阪市鶴見区放出東3-31-24-B1(天神大だこ たこ焼き店地下)
電話 06-6965-7839
JR学研都市線 放出駅下車 北出口を東へ約300m
右手に「餃子の王将」が見えたらその斜め左側に「天神大たこ」が見えますので
そこの店の右側の通用口みたいな通路に地階に下りる階段があります。
看板があるのですが目立ちにくいので始めての方はお気をつけ下さい。
店も細長く小さいお店ですので多分立ち見だと思います。
ドリンクは500円ぐらいのキャッシュオンデリバリーです。
今回のライブはギタリストのTARO君が仕事が忙しく休業宣言したため、Vo.Gt.Ba.
Ds.Hpの5人体勢になっての初ライブです。
先週がメンバー全員揃っての初練習だったんですが全く別のバンドになったような
印象でした。。
さてさてどんなライブになりますやら。。
レパートリーはブルーズナンバー、ロックンロール、懐かしのGSサウンド、越地吹雪のシャンソン
の名曲を大胆にもロッケンローにアレンジしたものなどバラエティに富んだ内容となっております。
お時間ございますればちょっと足をお運びいただけると。。。うれしいですわ。。。
インフルエンザや風邪が流行っておりますが、みなさまおかわりございませんでしょうか?
あっという間に1月が終わりお正月気分なんて最近はとても感じられなく。。。
気が付けば2月。。はやっ。。。
日々バタバタと過すあまりブログの更新もままなりません。。
偶の記事といえば。。
そうです
「京橋グランシャトーズ」ライブのお知らせです。

時は2009年2月7日 土曜日 午後8時30分 開始予定。
ライブチャージは無料(投げ銭)
場所は 大阪市鶴見区放出東3-31-24-B1(天神大だこ たこ焼き店地下)
電話 06-6965-7839
JR学研都市線 放出駅下車 北出口を東へ約300m
右手に「餃子の王将」が見えたらその斜め左側に「天神大たこ」が見えますので
そこの店の右側の通用口みたいな通路に地階に下りる階段があります。
看板があるのですが目立ちにくいので始めての方はお気をつけ下さい。
店も細長く小さいお店ですので多分立ち見だと思います。
ドリンクは500円ぐらいのキャッシュオンデリバリーです。
今回のライブはギタリストのTARO君が仕事が忙しく休業宣言したため、Vo.Gt.Ba.
Ds.Hpの5人体勢になっての初ライブです。
先週がメンバー全員揃っての初練習だったんですが全く別のバンドになったような
印象でした。。
さてさてどんなライブになりますやら。。
レパートリーはブルーズナンバー、ロックンロール、懐かしのGSサウンド、越地吹雪のシャンソン
の名曲を大胆にもロッケンローにアレンジしたものなどバラエティに富んだ内容となっております。
お時間ございますればちょっと足をお運びいただけると。。。うれしいですわ。。。
2008年11月27日
11月30日(日)はお暇ですか??
こんばんわ。
一雨ごとの季節の移り変わりを感じる今日この頃ですね。
今日は私が参加しているバンド「京橋グランシャトーズ」のライブにお誘いです。

今週の日曜日 11月30日(日)
大東市立文化情報センター「DIC21」
(JR「住道」駅高架下・TUTAYA東隣)にて、
「元気な熟年パワフルライブ」(主催:歌恋さん)が開催されます。
京橋グランシャトーズの出演時間は午後2時55分~30分程となります。
入場無料です。
お近くの方はお時間ありますれば、是非お越し下さい。
お待ちいたしております。
一雨ごとの季節の移り変わりを感じる今日この頃ですね。
今日は私が参加しているバンド「京橋グランシャトーズ」のライブにお誘いです。

今週の日曜日 11月30日(日)
大東市立文化情報センター「DIC21」
(JR「住道」駅高架下・TUTAYA東隣)にて、
「元気な熟年パワフルライブ」(主催:歌恋さん)が開催されます。
京橋グランシャトーズの出演時間は午後2時55分~30分程となります。
入場無料です。
お近くの方はお時間ありますれば、是非お越し下さい。
お待ちいたしております。
2008年11月21日
秋のごちそう市場 ’08
こんにちわ。。
明日から3連休。。
皆さんは如何お過ごしのご予定でしょうか??
当店は明日土曜日は通常営業。
23 24日はお休みをいただきます。
ところで23日の日曜日なんですが、先ほどラジオを聞いていましたら
「大阪市中央卸売市場綜合直売協同組合 presents
第3回 秋のごちそう市場 ‘08」
というイベントが大阪市中央卸売市場にて行われるようです。
http://www.honjo-osaka.or.jp/news/backnumber.html

新鮮で安全、そして美味しい食材をお値打ち価格でご購入頂ける「マイド市」」やプロの噺家さんを迎えての「マイド寄席」などの楽しいイベントも盛りだくさん!。。。らしいです。
こりゃ行かねば!!
明日から3連休。。
皆さんは如何お過ごしのご予定でしょうか??
当店は明日土曜日は通常営業。
23 24日はお休みをいただきます。
ところで23日の日曜日なんですが、先ほどラジオを聞いていましたら
「大阪市中央卸売市場綜合直売協同組合 presents
第3回 秋のごちそう市場 ‘08」
というイベントが大阪市中央卸売市場にて行われるようです。
http://www.honjo-osaka.or.jp/news/backnumber.html

新鮮で安全、そして美味しい食材をお値打ち価格でご購入頂ける「マイド市」」やプロの噺家さんを迎えての「マイド寄席」などの楽しいイベントも盛りだくさん!。。。らしいです。
こりゃ行かねば!!
2007年11月27日
おやじバンドのライブに行きませんか?
おはようございます。
本日は友人たちがやっている「おやじバンド」のライブの紹介です。

「6th Valley Blues Band」(シックスバレー・ブルースバンド)は平均年齢48歳のおやじたちのバンドです。
結成して約5年、いろいろメンバーの変遷をへて現在に至ります。
やっている曲は所謂ブルースと呼ばれる黒人音楽なんですが、彼らの音楽的ルーツは
エリック・クラプトンやオ-ルマン・ブラザーズ・バンド等のロックなのではじめてライブハウスに
足を運ぶ方々でも入っていきやすいサウンドだと思います。
また、齢を重ねた大阪おやじ達ですので、サービス精神は満点。

老体に鞭打って繰り広げられる演奏に爆笑必至のMCの数々。。
先日四ツ橋のビートルズで行われたライブで、私の隣に座っていたぶらっと偶然見にこられたお客さんも
どっかんどっかん大うけし、大満足で。。
なんとメンバー全員にお酒を差し入れ帰っていかれました。
そんな「6th Valley Blues Band」のライブ。
次回は12月9日(日曜日)
あびこ 「ビートイン」にて
PM8:00より
チョイ悪おやじ達の熱演を是非ご覧下さい。
本日は友人たちがやっている「おやじバンド」のライブの紹介です。
「6th Valley Blues Band」(シックスバレー・ブルースバンド)は平均年齢48歳のおやじたちのバンドです。
結成して約5年、いろいろメンバーの変遷をへて現在に至ります。
やっている曲は所謂ブルースと呼ばれる黒人音楽なんですが、彼らの音楽的ルーツは
エリック・クラプトンやオ-ルマン・ブラザーズ・バンド等のロックなのではじめてライブハウスに
足を運ぶ方々でも入っていきやすいサウンドだと思います。
また、齢を重ねた大阪おやじ達ですので、サービス精神は満点。
老体に鞭打って繰り広げられる演奏に爆笑必至のMCの数々。。
先日四ツ橋のビートルズで行われたライブで、私の隣に座っていたぶらっと偶然見にこられたお客さんも
どっかんどっかん大うけし、大満足で。。
なんとメンバー全員にお酒を差し入れ帰っていかれました。
そんな「6th Valley Blues Band」のライブ。
次回は12月9日(日曜日)
あびこ 「ビートイン」にて
PM8:00より
チョイ悪おやじ達の熱演を是非ご覧下さい。