2007年12月31日
皆様良いお年を!
こんにちわ。
いよいよ本年も後数時間を残すのみとなりました。
私といえば本当はあとかたずけで出勤予定でありましたが。。。
自宅にてこのBLOGを書いております。
本年はこちらのBLOGを見たというお客様が多数ご来店いただきました。
本当に有難うございました。
来年もできるだけ毎日記事を更新する所存ですので宜しくお願いいたします。
来年度は5日より営業いたします。
休業中もし事故等のトラブルがございましたら
06-6968-9735 にご連絡下さい。
それではみなさま良いお年をお迎え下さい。
来年も宜しくお願いいたします。

http://www.youtube.com/watch?v=xX3WW-TUOHQ
いよいよ本年も後数時間を残すのみとなりました。
私といえば本当はあとかたずけで出勤予定でありましたが。。。
自宅にてこのBLOGを書いております。
本年はこちらのBLOGを見たというお客様が多数ご来店いただきました。
本当に有難うございました。
来年もできるだけ毎日記事を更新する所存ですので宜しくお願いいたします。
来年度は5日より営業いたします。
休業中もし事故等のトラブルがございましたら
06-6968-9735 にご連絡下さい。
それではみなさま良いお年をお迎え下さい。
来年も宜しくお願いいたします。

http://www.youtube.com/watch?v=xX3WW-TUOHQ
2007年12月29日
Jump Jive An' Wail (本日のBGM。。)
こんにちわ。
昨日とはうって変わって朝からクルマの量もすっかり減り、全くのお休みモード。。
ごちゃごちゃとかたずけやらなんやらしております。。
今日はみなさんお家で大掃除でしょうか??しかし。。雨で鬱陶しいですね。。
さて。。
そんな鬱陶しさをフッとばすBGMを賑やかにお届けいたしましょう。。
Jump Jive An' Wail
The Brian Setzer Orchestra です。。

http://www.youtube.com/watch?v=FMlc6Vw2tg8&feature=related
張り切ってどうぞ!!!
昨日とはうって変わって朝からクルマの量もすっかり減り、全くのお休みモード。。
ごちゃごちゃとかたずけやらなんやらしております。。
今日はみなさんお家で大掃除でしょうか??しかし。。雨で鬱陶しいですね。。
さて。。
そんな鬱陶しさをフッとばすBGMを賑やかにお届けいたしましょう。。
Jump Jive An' Wail
The Brian Setzer Orchestra です。。

http://www.youtube.com/watch?v=FMlc6Vw2tg8&feature=related
張り切ってどうぞ!!!
2007年12月28日
SO WHAT 本日のBGM。。
こんばんわ。
今日はちょっと集金とあいさつ回りをしてましたが。。
大掃除をされているところが多かったです。。
みなさん明日からお休みなんですね。。
当店は明日まで営業いたします。
オイル交換、バッテリー点検、洗車等お待ちしております。
ところでバッテリーなんですがメーカーより年明け早々値上げの通知が来ております。
もしバッテリー交換をお考えでしたら年内にお済ませになったほうがいいかもしれません。。
ご用命は電話 06-6968-9735 まで。。
さて。。
本日のBGMは。。
Miles Davis & John Coltrane(マイルス・デイビス&ジョン・コルトレーン)
SO WHAT (ソー・ワッ)です。。
油の乗り切った時期の演奏が画像で見れるなんて。。。

http://youtube.com/watch?v=U4FAKRpUCYY
今日はちょっと集金とあいさつ回りをしてましたが。。
大掃除をされているところが多かったです。。
みなさん明日からお休みなんですね。。
当店は明日まで営業いたします。
オイル交換、バッテリー点検、洗車等お待ちしております。
ところでバッテリーなんですがメーカーより年明け早々値上げの通知が来ております。
もしバッテリー交換をお考えでしたら年内にお済ませになったほうがいいかもしれません。。
ご用命は電話 06-6968-9735 まで。。
さて。。
本日のBGMは。。
Miles Davis & John Coltrane(マイルス・デイビス&ジョン・コルトレーン)
SO WHAT (ソー・ワッ)です。。
油の乗り切った時期の演奏が画像で見れるなんて。。。

http://youtube.com/watch?v=U4FAKRpUCYY
2007年12月27日
Goodbye 本日のBGM。。
こんばんわ。
本年の当店の営業は29日までとなっております。
今日、帰り支度をしておりましたら、隣の会社の社長車の運転手さんが
あわてた表情でおいでになりました。
社長車のセルシオのバッテリーがあがったとの事。
早速バッテリーテスターで測定してみたがNG。。
総務の方に見積もり金額を提示し早速交換しました。
このように最近のバッテリーは何の前触れも無くあがってしまう事が多いです。
お正月お出かけのご予定がありましたら一度バッテリーチェックにおいで下さい。
お電話は 06-6968-9735 です。宜しくお願いいたします。
さて本日のBGMは。。
去る12月23日享年82歳で逝去されたジャズ界の巨匠 オスカー・ピーターソンの演奏をお楽しみ下さい。
曲は 「Goodbye 」。。

http://www.youtube.com/watch?v=-Ebo12xg4ws
本年の当店の営業は29日までとなっております。
今日、帰り支度をしておりましたら、隣の会社の社長車の運転手さんが
あわてた表情でおいでになりました。
社長車のセルシオのバッテリーがあがったとの事。
早速バッテリーテスターで測定してみたがNG。。
総務の方に見積もり金額を提示し早速交換しました。
このように最近のバッテリーは何の前触れも無くあがってしまう事が多いです。
お正月お出かけのご予定がありましたら一度バッテリーチェックにおいで下さい。
お電話は 06-6968-9735 です。宜しくお願いいたします。
さて本日のBGMは。。
去る12月23日享年82歳で逝去されたジャズ界の巨匠 オスカー・ピーターソンの演奏をお楽しみ下さい。
曲は 「Goodbye 」。。

http://www.youtube.com/watch?v=-Ebo12xg4ws
2007年12月25日
Wonderful Christmas Time
こんばんわ。
本日はクリスマス。。
とはいえ、道路は師走のあわただしさと給料日という事もあって大変混雑しています。
本日も事故車両が入庫しておりますが、皆さんはくれぐれもお気をつけてください。
さて
本日のBGMはベタですがクリスマスソング
Wonderful Christmas Time(ワンダフル クリスマス タイム)
Paul Mccartney (ポール・マッカートニー)です。。

メリー・クリスマス。。
http://www.youtube.com/watch?v=Pb5hauj-U-A
本日はクリスマス。。
とはいえ、道路は師走のあわただしさと給料日という事もあって大変混雑しています。
本日も事故車両が入庫しておりますが、皆さんはくれぐれもお気をつけてください。
さて
本日のBGMはベタですがクリスマスソング
Wonderful Christmas Time(ワンダフル クリスマス タイム)
Paul Mccartney (ポール・マッカートニー)です。。

メリー・クリスマス。。
http://www.youtube.com/watch?v=Pb5hauj-U-A
2007年12月22日
エスティマ フロントシャフトのカップリング修理
おはようございます。
年末の修理もとりあえずピークは過ぎまして、本日は事務処理等をやっております。
来週25日より29日まではエンジンオイル交換、点検、洗車を中心にスタッドレスタイヤ交換等
お正月お休み前整備特集と参りますのでお気軽にお電話下さい。
電話 06-6968-9735 までよろしくお願いいたします。
さて。。
本日は久しぶりに整備のお話ですが。。
車検整備で入庫したトヨタ エスティマ TCR10G 平成8年式です。
お客様より「エアコンを入れるとキュルキュル音が。。」
どうもベルトの鳴きのようです。
エンジン始動時に確かに「キュルキュル」音がします。
それよりドライブにギヤを入れてブレーキを踏んでいるときに振動が激しく音もします。。
ピットにもぐって確かめてみると。。
フロントシャフトがぶれて回転していました。

このシャフトには前後に振動緩衝のためにゴムを圧入したカップリングが付いているんですが。。

それが。。

このようにゴム部分が破損していました。

左が破損していたカップリング
右が新品のカップリングです。
交換後はアイドリング時の振動、異音も無くなりました。
年末の修理もとりあえずピークは過ぎまして、本日は事務処理等をやっております。
来週25日より29日まではエンジンオイル交換、点検、洗車を中心にスタッドレスタイヤ交換等
お正月お休み前整備特集と参りますのでお気軽にお電話下さい。
電話 06-6968-9735 までよろしくお願いいたします。
さて。。
本日は久しぶりに整備のお話ですが。。
車検整備で入庫したトヨタ エスティマ TCR10G 平成8年式です。
お客様より「エアコンを入れるとキュルキュル音が。。」
どうもベルトの鳴きのようです。
エンジン始動時に確かに「キュルキュル」音がします。
それよりドライブにギヤを入れてブレーキを踏んでいるときに振動が激しく音もします。。
ピットにもぐって確かめてみると。。
フロントシャフトがぶれて回転していました。
このシャフトには前後に振動緩衝のためにゴムを圧入したカップリングが付いているんですが。。
それが。。
このようにゴム部分が破損していました。
左が破損していたカップリング
右が新品のカップリングです。
交換後はアイドリング時の振動、異音も無くなりました。
2007年12月19日
下から見たクルマ
こんばんわ。
何かとあわただしく今年も過ぎ去ろうとしておりますが。。
皆様如何お過ごしでしょうか??
風邪が流行っているようなのでうがいや手洗いなど入念にして健康にお正月を迎えましょう。。
さて。。
本日はちょっと気分を変えましてめったに見れない画像をお送りします。
題しまして 「下から見たクルマ」。
私は仕事上ほぼ毎日下からクルマを眺めておりますが、偶にお客様より
「ピットに入っていいですか??」と言われることがあります。。
そうですよね??自分のクルマの下回りなんか、まず見る事ないですもんね。。
それでは本日入庫中の車の画像をご覧下さい。。

これはトヨタエスティマ 平成8年式を真ん中よりフロント部分を撮影したものです。
何かとあわただしく今年も過ぎ去ろうとしておりますが。。
皆様如何お過ごしでしょうか??
風邪が流行っているようなのでうがいや手洗いなど入念にして健康にお正月を迎えましょう。。
さて。。
本日はちょっと気分を変えましてめったに見れない画像をお送りします。
題しまして 「下から見たクルマ」。
私は仕事上ほぼ毎日下からクルマを眺めておりますが、偶にお客様より
「ピットに入っていいですか??」と言われることがあります。。
そうですよね??自分のクルマの下回りなんか、まず見る事ないですもんね。。
それでは本日入庫中の車の画像をご覧下さい。。
これはトヨタエスティマ 平成8年式を真ん中よりフロント部分を撮影したものです。
2007年12月18日
Let It Snow (本日のBGM)
こんにちわ。
年の瀬も迫ってきまして日々あわただしくなってまいりました。
今日明日でエスティマの車検が本年最後の車検となる予定です。
寒さも増してまいりました。
スタッドレスタイヤのご用意は如何ですか??
年末のオイル交換、点検はまだまだお受けいたしますのでお気軽にご連絡下さい。
電話 06-6968-9735 です。
よろしくお願いいたします。
さて。。
本日のBGMは。。
Let It Snow (レット・イット・スノウ)
Michael Buble (マイケル・ブーブレ)です。

映画ダイハードのラストでフランク・シナトラが歌うこの歌が今でも印象に残っています。
名曲です。。
http://youtube.com/watch?v=NIMShgfWIns
年の瀬も迫ってきまして日々あわただしくなってまいりました。
今日明日でエスティマの車検が本年最後の車検となる予定です。
寒さも増してまいりました。
スタッドレスタイヤのご用意は如何ですか??
年末のオイル交換、点検はまだまだお受けいたしますのでお気軽にご連絡下さい。
電話 06-6968-9735 です。
よろしくお願いいたします。
さて。。
本日のBGMは。。
Let It Snow (レット・イット・スノウ)
Michael Buble (マイケル・ブーブレ)です。

映画ダイハードのラストでフランク・シナトラが歌うこの歌が今でも印象に残っています。
名曲です。。
http://youtube.com/watch?v=NIMShgfWIns
2007年12月15日
Happy Xmas (War Is Over)
こんにちわ。
本日は朝から中央市場に納車に行ってきました。
帰りにちょっと市場の中をぶらぶらしましたが、流石に10時過ぎになると
店じまいするお店が多く少し残念でした。
今度は事前に下調べしてから年末の買出しでもしようかと思いました。。
さて。。
本日のBGMは。。
Happy Xmas (War Is Over) (ハッピークリスマス。。戦争は終わった。。)
John Lennon (ジョン レノン)です。
私はビートルズ解散後世代ですのであまりおおきな影響はビートルズからは受けなかったんですが
やはり名曲がたくさんありますね。。

http://youtube.com/watch?v=s8jw-ifqwkM
本日は朝から中央市場に納車に行ってきました。
帰りにちょっと市場の中をぶらぶらしましたが、流石に10時過ぎになると
店じまいするお店が多く少し残念でした。
今度は事前に下調べしてから年末の買出しでもしようかと思いました。。
さて。。
本日のBGMは。。
Happy Xmas (War Is Over) (ハッピークリスマス。。戦争は終わった。。)
John Lennon (ジョン レノン)です。
私はビートルズ解散後世代ですのであまりおおきな影響はビートルズからは受けなかったんですが
やはり名曲がたくさんありますね。。

http://youtube.com/watch?v=s8jw-ifqwkM
2007年12月13日
Last Christmas
おはようございます。
今日は朝から大阪市中央卸売り市場まで車検のお車を引き取りに行ってきました。
もう何年かぶりなので様子がすっかり変わっていましたのでびっくりしましたが
やっぱり活気があっていい雰囲気でした。
なんか力をもらったようないい気分です。。
さてクリスマスが近づいてきましたね。。
神戸の「ルミナリエ」も始まったようですが。。
本日のBGMはLast Christmas(ラスト クリスマス)
Wham! (ワム!)です。

切なくて美しいメロディですよね。。。
http://youtube.com/watch?v=a5dDI7xMVZw&feature=related
今日は朝から大阪市中央卸売り市場まで車検のお車を引き取りに行ってきました。
もう何年かぶりなので様子がすっかり変わっていましたのでびっくりしましたが
やっぱり活気があっていい雰囲気でした。
なんか力をもらったようないい気分です。。
さてクリスマスが近づいてきましたね。。
神戸の「ルミナリエ」も始まったようですが。。
本日のBGMはLast Christmas(ラスト クリスマス)
Wham! (ワム!)です。

切なくて美しいメロディですよね。。。
http://youtube.com/watch?v=a5dDI7xMVZw&feature=related
2007年12月12日
師走(私も走ってます)
こんばんわ。
嵐のように仕事がやってきて嵐のように去っていきました。
ワゴンRのターボチャージャー焼き付き。

オイル交換を1万キロ以上怠ってらっしゃったようです。

フロントグリル、フロントバンパーを脱着しターボチャージャーを取り外しました。

ベアリングが焼き付いていました。
オイルも真っ黒に汚れ量も少なくなっていましたので、フラッシングを兼ねて
3回オイル交換を行い、万全の体制で交換作業を行いました。
スズキのターボはジムニーのチューンアップでよく交換しています。
ご覧のように交換前のターボは日立製、リビルト品はIHI製です。
取り付け形状はどちらも同じなんですが、特性は少し違います。
フィンの形状、羽根の本数、大きさ等同じワゴンRでもグレードやミッション、ATなどの違いで
ターボも変わっています。
微妙に乗り心地が違うのでおもしろいですね。。。
嵐のように仕事がやってきて嵐のように去っていきました。
ワゴンRのターボチャージャー焼き付き。
オイル交換を1万キロ以上怠ってらっしゃったようです。
フロントグリル、フロントバンパーを脱着しターボチャージャーを取り外しました。
ベアリングが焼き付いていました。
オイルも真っ黒に汚れ量も少なくなっていましたので、フラッシングを兼ねて
3回オイル交換を行い、万全の体制で交換作業を行いました。
スズキのターボはジムニーのチューンアップでよく交換しています。
ご覧のように交換前のターボは日立製、リビルト品はIHI製です。
取り付け形状はどちらも同じなんですが、特性は少し違います。
フィンの形状、羽根の本数、大きさ等同じワゴンRでもグレードやミッション、ATなどの違いで
ターボも変わっています。
微妙に乗り心地が違うのでおもしろいですね。。。
2007年12月08日
本日のBGM。。Night Walker
おはようございます。
明日は朝早くから町会の餅つき大会です。
先代の時代は当店の歳末の行事は餅つきでした。
毎年28日か29日、早朝よりお昼頃まで沢山のお客様にもついて頂いてました。
私はその当時の事務員のおばさんが作ってくれた「かす汁」の味が未だに忘れられません。
さて。。
本日のBGMは。。
Night Walker(ナイト・ウォーカー)
Gino Vannelli (ジノ・バネリ)です。
AORファンの方なら懐かしの「カナダの西城秀樹」です(笑)
かっこいいサウンドです。

http://youtube.com/watch?v=RQ0sFNI0TBc&feature=related
明日は朝早くから町会の餅つき大会です。
先代の時代は当店の歳末の行事は餅つきでした。
毎年28日か29日、早朝よりお昼頃まで沢山のお客様にもついて頂いてました。
私はその当時の事務員のおばさんが作ってくれた「かす汁」の味が未だに忘れられません。
さて。。
本日のBGMは。。
Night Walker(ナイト・ウォーカー)
Gino Vannelli (ジノ・バネリ)です。
AORファンの方なら懐かしの「カナダの西城秀樹」です(笑)
かっこいいサウンドです。

http://youtube.com/watch?v=RQ0sFNI0TBc&feature=related
2007年12月07日
大阪府 口コミ ガソリン価格 ランキング
こんにちわ。
今月も約3分の1が過ぎようとしています。
急にあわただしくなって参りましたが皆さんは如何でしょうか?
インフルエンザが流行っているそうです。
くれぐれもご注意下さい。
ガソリンの価格が急激に上がっております。
そこでこんなサイトをご紹介します。
「大阪府 口コミ ガソリン価格 ランキング」
何かのご参考になれば幸いです。
さて
本日のBGMは。。
Is This Love(イズ・ディス・ラブ)
Whitesnake(ホワイトスネイク)です。
所謂ブリティッシュハードロックに分類されるバンドなんでしょうが
とってもメロディアスな曲ですね。。

http://www.youtube.com/watch?v=ujnH4yNqL8E&feature=related
今月も約3分の1が過ぎようとしています。
急にあわただしくなって参りましたが皆さんは如何でしょうか?
インフルエンザが流行っているそうです。
くれぐれもご注意下さい。
ガソリンの価格が急激に上がっております。
そこでこんなサイトをご紹介します。
「大阪府 口コミ ガソリン価格 ランキング」
何かのご参考になれば幸いです。
さて
本日のBGMは。。
Is This Love(イズ・ディス・ラブ)
Whitesnake(ホワイトスネイク)です。
所謂ブリティッシュハードロックに分類されるバンドなんでしょうが
とってもメロディアスな曲ですね。。

http://www.youtube.com/watch?v=ujnH4yNqL8E&feature=related
2007年12月06日
本日のBGM。。
おはようございます。
今週に入って急にばたばたしだしました。
レンタカーの手配や車検、オイル交換、撥水洗車、スタッドレスタイヤなど。。
クルマに関することでしたらなんでもご用命下さい。
お電話 06-6968-9735
さて。。
本日はWaiting for a girl like you (ウェイティング・フォー・ア・ガール・ライク・ユー)
Foreigner(フォリナー)です。
切ないラブソングですね。。

http://www.youtube.com/watch?v=GhFX3kJLhOY&feature=related
今週に入って急にばたばたしだしました。
レンタカーの手配や車検、オイル交換、撥水洗車、スタッドレスタイヤなど。。
クルマに関することでしたらなんでもご用命下さい。
お電話 06-6968-9735
さて。。
本日はWaiting for a girl like you (ウェイティング・フォー・ア・ガール・ライク・ユー)
Foreigner(フォリナー)です。
切ないラブソングですね。。

http://www.youtube.com/watch?v=GhFX3kJLhOY&feature=related
2007年12月03日
カレー鍋しました。。本日のBGM。。
昨日はお休みでしたので、午前中は剣道のお稽古に行きました。
来週は町会の餅つき大会があるので年内のお稽古はあと1回です。。
こう考えると1ヶ月って早いですよね。。
夜は最近話題??の「カレー鍋」でした。。
すごい期待して食べましたが。。味はカレーうどんでした。。
伸和モーターではエンジンオイルの出張交換を始めました。
1L 1000円(5W-30) 1200円(5W-20)交換工賃1000円です。
お電話一本でお伺いいたします。
交換作業時、同時にバッテリー点検もさせていただきます。
お電話 06-6968-9735
よろしくお願いいたします。
さて。。
本日のBGMは。。
Still Got The Blues (スティル・ガット・ザ・ブルーズ)
Gary Moore (ゲイリー・ムーア)です。
泣きのギターが堪らないです。。。

http://youtube.com/watch?v=4O_YMLDvvnw
来週は町会の餅つき大会があるので年内のお稽古はあと1回です。。
こう考えると1ヶ月って早いですよね。。
夜は最近話題??の「カレー鍋」でした。。
すごい期待して食べましたが。。味はカレーうどんでした。。
伸和モーターではエンジンオイルの出張交換を始めました。
1L 1000円(5W-30) 1200円(5W-20)交換工賃1000円です。
お電話一本でお伺いいたします。
交換作業時、同時にバッテリー点検もさせていただきます。
お電話 06-6968-9735
よろしくお願いいたします。
さて。。
本日のBGMは。。
Still Got The Blues (スティル・ガット・ザ・ブルーズ)
Gary Moore (ゲイリー・ムーア)です。
泣きのギターが堪らないです。。。

http://youtube.com/watch?v=4O_YMLDvvnw