2007年11月30日
本日のBGM。。Feel So Good
こんにちわ。
なんかすっきりせん天気が続きますが皆様いかがお過ごしですか。
今日、いつも昼食を食べに行っていた食堂が閉店されました。
お話を聞くとおばあさんの代から50年営業されてきたそうです。
おばあさんもまだお店に立ってらっしゃったんですがもう限界だと。。
いつもおいしくてとっても安い食事を提供していただきました。
お疲れ様でした。。
伸和モーターではエンジンオイルの出張交換を始めました。
1L 1000円(5W-30) 1200円(5W-20)交換工賃1000円です。
お電話一本でお伺いいたします。
交換作業時、同時にバッテリー点検もさせていただきます。
お電話 06-6968-9735
よろしくお願いいたします。
さて。。
本日はFeel So Good(フィール・ソー・グッド)
Chuck Mangione(チャック・マンジョーネ)です。

http://www.youtube.com/watch?v=_hi22Tp-uBg
なんかすっきりせん天気が続きますが皆様いかがお過ごしですか。
今日、いつも昼食を食べに行っていた食堂が閉店されました。
お話を聞くとおばあさんの代から50年営業されてきたそうです。
おばあさんもまだお店に立ってらっしゃったんですがもう限界だと。。
いつもおいしくてとっても安い食事を提供していただきました。
お疲れ様でした。。
伸和モーターではエンジンオイルの出張交換を始めました。
1L 1000円(5W-30) 1200円(5W-20)交換工賃1000円です。
お電話一本でお伺いいたします。
交換作業時、同時にバッテリー点検もさせていただきます。
お電話 06-6968-9735
よろしくお願いいたします。
さて。。
本日はFeel So Good(フィール・ソー・グッド)
Chuck Mangione(チャック・マンジョーネ)です。

http://www.youtube.com/watch?v=_hi22Tp-uBg
2007年11月29日
本日のBGM。。Mas Que Nada
こんにちわ。
午前中、軽自動車の登録帰りに市内の街角を走ったのですが、
銀杏並木がとっても綺麗でした。
クルマじゃなくてゆっくり歩いて景色を楽しみたい季節です。
エンジンオイルの出張交換を始めたいと思います。
1L 1000円(5W-30) 1200円(5W-20)交換工賃1000円です。
お電話一本でお伺いいたします。
交換作業時、同時にバッテリー点検もさせていただきます。
お電話 06-6968-9735
よろしくお願いいたします。
さて。。
本日はMas Que Nada(マシュ ケ ナダ )
Al Jarreau (アル・ジャロウ)です。

http://youtube.com/watch?v=enhGVLPkVHk
午前中、軽自動車の登録帰りに市内の街角を走ったのですが、
銀杏並木がとっても綺麗でした。
クルマじゃなくてゆっくり歩いて景色を楽しみたい季節です。
エンジンオイルの出張交換を始めたいと思います。
1L 1000円(5W-30) 1200円(5W-20)交換工賃1000円です。
お電話一本でお伺いいたします。
交換作業時、同時にバッテリー点検もさせていただきます。
お電話 06-6968-9735
よろしくお願いいたします。
さて。。
本日はMas Que Nada(マシュ ケ ナダ )
Al Jarreau (アル・ジャロウ)です。

http://youtube.com/watch?v=enhGVLPkVHk
2007年11月28日
本日のBGM。。
こんにちわ。
当店の前の公園も今や紅葉の真っ盛りとなりました。
そこで、本日より名曲紹介のタイトルも変更いたしました。
題して「本日のBGM。。」
べたなタイトルで申し訳ない。。。。
さて本日は「Hot Stuff」(ホットスタッフ)
Donna Summer (ドナ・サマー)です。
最近リバイバルでCMソングにも使われていましたね。
今回の画像は歌詞スーパーが入っていますので一緒に歌えます。

http://youtube.com/watch?v=mRwjYZzvGkY
当店の前の公園も今や紅葉の真っ盛りとなりました。
そこで、本日より名曲紹介のタイトルも変更いたしました。
題して「本日のBGM。。」
べたなタイトルで申し訳ない。。。。
さて本日は「Hot Stuff」(ホットスタッフ)
Donna Summer (ドナ・サマー)です。
最近リバイバルでCMソングにも使われていましたね。
今回の画像は歌詞スーパーが入っていますので一緒に歌えます。

http://youtube.com/watch?v=mRwjYZzvGkY
2007年11月27日
おやじバンドのライブに行きませんか?
おはようございます。
本日は友人たちがやっている「おやじバンド」のライブの紹介です。

「6th Valley Blues Band」(シックスバレー・ブルースバンド)は平均年齢48歳のおやじたちのバンドです。
結成して約5年、いろいろメンバーの変遷をへて現在に至ります。
やっている曲は所謂ブルースと呼ばれる黒人音楽なんですが、彼らの音楽的ルーツは
エリック・クラプトンやオ-ルマン・ブラザーズ・バンド等のロックなのではじめてライブハウスに
足を運ぶ方々でも入っていきやすいサウンドだと思います。
また、齢を重ねた大阪おやじ達ですので、サービス精神は満点。

老体に鞭打って繰り広げられる演奏に爆笑必至のMCの数々。。
先日四ツ橋のビートルズで行われたライブで、私の隣に座っていたぶらっと偶然見にこられたお客さんも
どっかんどっかん大うけし、大満足で。。
なんとメンバー全員にお酒を差し入れ帰っていかれました。
そんな「6th Valley Blues Band」のライブ。
次回は12月9日(日曜日)
あびこ 「ビートイン」にて
PM8:00より
チョイ悪おやじ達の熱演を是非ご覧下さい。
本日は友人たちがやっている「おやじバンド」のライブの紹介です。
「6th Valley Blues Band」(シックスバレー・ブルースバンド)は平均年齢48歳のおやじたちのバンドです。
結成して約5年、いろいろメンバーの変遷をへて現在に至ります。
やっている曲は所謂ブルースと呼ばれる黒人音楽なんですが、彼らの音楽的ルーツは
エリック・クラプトンやオ-ルマン・ブラザーズ・バンド等のロックなのではじめてライブハウスに
足を運ぶ方々でも入っていきやすいサウンドだと思います。
また、齢を重ねた大阪おやじ達ですので、サービス精神は満点。
老体に鞭打って繰り広げられる演奏に爆笑必至のMCの数々。。
先日四ツ橋のビートルズで行われたライブで、私の隣に座っていたぶらっと偶然見にこられたお客さんも
どっかんどっかん大うけし、大満足で。。
なんとメンバー全員にお酒を差し入れ帰っていかれました。
そんな「6th Valley Blues Band」のライブ。
次回は12月9日(日曜日)
あびこ 「ビートイン」にて
PM8:00より
チョイ悪おやじ達の熱演を是非ご覧下さい。
2007年11月26日
秋の夕暮れに。。IT'S TIME TO 。。
こんにちわ。
昨日は友人のバンドがライブをしていましたので、久しぶりに四ツ橋まで行ってきました。
ミナミの町並みは秋というよりすっかりクリスマス気分でした。
さて。。
本日はIT'S TIME TO PARTY NOW
Ray Parker Jr. and Raydio(レイパーカーJr&レイディオ)です。
ダンスパーティなんかには定番のダンスナンバーですね。。(今は違うか???)

http://youtube.com/watch?v=kxlhdqqcpBE&feature=related
昨日は友人のバンドがライブをしていましたので、久しぶりに四ツ橋まで行ってきました。
ミナミの町並みは秋というよりすっかりクリスマス気分でした。
さて。。
本日はIT'S TIME TO PARTY NOW
Ray Parker Jr. and Raydio(レイパーカーJr&レイディオ)です。
ダンスパーティなんかには定番のダンスナンバーですね。。(今は違うか???)

http://youtube.com/watch?v=kxlhdqqcpBE&feature=related
2007年11月24日
秋の夕暮れに。。恋は焦らず
こんにちわ。
3連休の合間の土曜日。。
まったりと仕事してますが。。
さて。。
本日の名曲は。。恋は焦らず(You cant hurry love)
Supremes(シュープリームス)です。。
確かメインボーカルはダイアナ・ロスですよね??(自信ない。。)
何年か前にフィル・コリンズがリバイバル・ヒットさせました。

http://youtube.com/watch?v=6EZ9h9gZ0wA&feature=related
3連休の合間の土曜日。。
まったりと仕事してますが。。
さて。。
本日の名曲は。。恋は焦らず(You cant hurry love)
Supremes(シュープリームス)です。。
確かメインボーカルはダイアナ・ロスですよね??(自信ない。。)
何年か前にフィル・コリンズがリバイバル・ヒットさせました。

http://youtube.com/watch?v=6EZ9h9gZ0wA&feature=related
2007年11月22日
秋の夕暮れに。。Got To Be Real
こんにちわ。
今日は午前中生駒に出張で行っていました。
紅葉真っ盛りかな?っと思ってたんですがこちらはまだのようですね。。
やっぱり夏の高温が続いたせいでしょうか??
北から吹く風がとっても冷たかったんですけど。。。
スタッドレスタイヤはお早目のご検討がお得ですよ。。
さて。。
今日の一曲 Got To Be Real
Cheryl Lynn (シェリル・リン)です。
最近はあまり名前を聞きませんが、どうされているんでしょう??
ヒット曲は比較的多い歌手でしたが。。。

http://youtube.com/watch?v=EoXvDleWJ5U
今日は午前中生駒に出張で行っていました。
紅葉真っ盛りかな?っと思ってたんですがこちらはまだのようですね。。
やっぱり夏の高温が続いたせいでしょうか??
北から吹く風がとっても冷たかったんですけど。。。
スタッドレスタイヤはお早目のご検討がお得ですよ。。
さて。。
今日の一曲 Got To Be Real
Cheryl Lynn (シェリル・リン)です。
最近はあまり名前を聞きませんが、どうされているんでしょう??
ヒット曲は比較的多い歌手でしたが。。。

http://youtube.com/watch?v=EoXvDleWJ5U
2007年11月21日
秋の夕暮れに。。Celebration
こんにちわ。。
街はもうすっかり冬の装いですね。。
タイトル変えないと。。
スタッドレス・タイヤのご用命も当店へ。
さて。。
本日はCelebration(セレブレイション)
Kool & The Gang (クール&ギャング)です。
息の長いファンク・グループですよね。。
大阪にも毎年来てるんじゃないですかね。。

http://www.youtube.com/watch?v=YwEMxYggoKQ&NR=1
街はもうすっかり冬の装いですね。。
タイトル変えないと。。
スタッドレス・タイヤのご用命も当店へ。
さて。。
本日はCelebration(セレブレイション)
Kool & The Gang (クール&ギャング)です。
息の長いファンク・グループですよね。。
大阪にも毎年来てるんじゃないですかね。。

http://www.youtube.com/watch?v=YwEMxYggoKQ&NR=1
2007年11月20日
秋の夕暮れに。。Make Me A Memory
おはようございます。
朝夕めっきり寒くなり、頭がとても寒いのでぼちぼち帽子が必要です。
さて。。
本日はMake Me A Memory (Sad Samba)
Grover Washington Jr.(グローバー・ワシントン・Jr)です。。
大ヒット作「ワインライト」のなかの1曲ですね。。
わたしの大好きなギタリスト「エリック・ゲイル」のソロが聞けて大変うれしいです。

http://youtube.com/watch?v=DJSCRYiJe8E
朝夕めっきり寒くなり、頭がとても寒いのでぼちぼち帽子が必要です。
さて。。
本日はMake Me A Memory (Sad Samba)
Grover Washington Jr.(グローバー・ワシントン・Jr)です。。
大ヒット作「ワインライト」のなかの1曲ですね。。
わたしの大好きなギタリスト「エリック・ゲイル」のソロが聞けて大変うれしいです。

http://youtube.com/watch?v=DJSCRYiJe8E
2007年11月19日
秋の夕暮れに。。Baby Come To Me
おはようございます。
すっかり寒くなりました。
朝早くクルマで出かけようとするとき、エンジンが掛からない。。
こんなことが多くなる季節です。
バッテリーチェックをお奨めします。
さて。。
本日は Baby Come To Me
Patti Austin & James Ingram (パティ・オースチン&ジェームス・イングラム)です。
前回のブラザーズ・ジョンソンに引き続きクインシー・ジョーンズの秘蔵っ子たちですね。。
むちゃくちゃに歌の巧いデュエットです。

http://youtube.com/watch?v=EN9QvOmIyUg
すっかり寒くなりました。
朝早くクルマで出かけようとするとき、エンジンが掛からない。。
こんなことが多くなる季節です。
バッテリーチェックをお奨めします。
さて。。
本日は Baby Come To Me
Patti Austin & James Ingram (パティ・オースチン&ジェームス・イングラム)です。
前回のブラザーズ・ジョンソンに引き続きクインシー・ジョーンズの秘蔵っ子たちですね。。
むちゃくちゃに歌の巧いデュエットです。

http://youtube.com/watch?v=EN9QvOmIyUg
2007年11月17日
秋の夕暮れに。。Stomp
おはようございます。
今日も朝早くから仕事場に来ております。
今日は冬用のコートで出勤ですが、ちょうど良かった。。
こうなるとそろそろタイトルも変更しないと。。
さて。。
本日はStomp(ストンプ)
Brothers Johnson (ブラザーズ・ジョンソン)です。
当時、ディスコでは定番の名曲でしたが。。
クインシー・ジョーンズのプロデュースだったんですが、この兄弟も一発屋で
終わってしまいました。。(泣)

http://youtube.com/watch?v=7tgWS9c4kI8
今日も朝早くから仕事場に来ております。
今日は冬用のコートで出勤ですが、ちょうど良かった。。
こうなるとそろそろタイトルも変更しないと。。
さて。。
本日はStomp(ストンプ)
Brothers Johnson (ブラザーズ・ジョンソン)です。
当時、ディスコでは定番の名曲でしたが。。
クインシー・ジョーンズのプロデュースだったんですが、この兄弟も一発屋で
終わってしまいました。。(泣)

http://youtube.com/watch?v=7tgWS9c4kI8
2007年11月16日
秋の夕暮れに。。夜明けのテイクオフ
おはようございます。
今日はちょっと早出出勤しています。
寒いと思って革ジャンで出勤しましたが、それほどでもなかった。。(笑)
さて
本日はちょうど時間的にもぴったりな曲
You Could Take My Heart Away (夜明けのテイクオフ)
Silver Condor(シルバーコンドル)です。
この曲を知っている方はかなりな音楽マニアだとおもいます。(笑)
所謂一発屋といわれるアーチストですね。。
いい曲の入ったアルバムで大好きでしたが。。。

http://youtube.com/watch?v=GBhScxTkko0
今日はちょっと早出出勤しています。
寒いと思って革ジャンで出勤しましたが、それほどでもなかった。。(笑)
さて
本日はちょうど時間的にもぴったりな曲
You Could Take My Heart Away (夜明けのテイクオフ)
Silver Condor(シルバーコンドル)です。
この曲を知っている方はかなりな音楽マニアだとおもいます。(笑)
所謂一発屋といわれるアーチストですね。。
いい曲の入ったアルバムで大好きでしたが。。。

http://youtube.com/watch?v=GBhScxTkko0
2007年11月15日
秋の夕暮れに。。"BOOGIE OOGIE OOGIE"
おはようございます。
本日、明日と多分仕事が立て込む予定ですので、先にブログを
更新させていただきました。
本年も残すところあと1月半です。
皆さんがんばっていきまっしょい!
さて。。
本日は知る人ぞ知るシリーズ。
"BOOGIE OOGIE OOGIE"
A Taste of Honey(テイスト・オブ・ハニー)です。
当時このアルバムには坂本九さんのスキヤキソングも納められていました。
このアルバム以後の彼女たちの活動は不明です。。
なかなかええ曲なんやけど。。

http://youtube.com/watch?v=LiMgxNp-cMM
本日、明日と多分仕事が立て込む予定ですので、先にブログを
更新させていただきました。
本年も残すところあと1月半です。
皆さんがんばっていきまっしょい!
さて。。
本日は知る人ぞ知るシリーズ。
"BOOGIE OOGIE OOGIE"
A Taste of Honey(テイスト・オブ・ハニー)です。
当時このアルバムには坂本九さんのスキヤキソングも納められていました。
このアルバム以後の彼女たちの活動は不明です。。
なかなかええ曲なんやけど。。

http://youtube.com/watch?v=LiMgxNp-cMM
2007年11月14日
秋の夕暮れに。。Nightbirds
こんにちわ。
気温が急に低くなったせいかバッテリー上がりの緊急出張が多くなってきました。
季節の変わり目ですのでバッテリーチェックをお奨めいたします。
また、ぼちぼちスタッドレス・タイヤのご用命は如何でしょうか?
お早目のご準備が費用もお安く済みます。
ご検討お願いいたします。
さて、
本日は
Shakatak(シャカタク)のNightbirds(ナイトバーズ)です。

イギリスのフュージョンバンド。
今月19/20 ビルボード・ライブオオサカにてライブです。
ナイトバーズは’82年のヒット曲。
http://youtube.com/watch?v=upkpZjnckAc
気温が急に低くなったせいかバッテリー上がりの緊急出張が多くなってきました。
季節の変わり目ですのでバッテリーチェックをお奨めいたします。
また、ぼちぼちスタッドレス・タイヤのご用命は如何でしょうか?
お早目のご準備が費用もお安く済みます。
ご検討お願いいたします。
さて、
本日は
Shakatak(シャカタク)のNightbirds(ナイトバーズ)です。

イギリスのフュージョンバンド。
今月19/20 ビルボード・ライブオオサカにてライブです。
ナイトバーズは’82年のヒット曲。
http://youtube.com/watch?v=upkpZjnckAc
2007年11月13日
秋の夕暮れに。。Stormy
こんにちわ。
昨日はばたばたしてましてブログの更新もままなりませんでした。
今日も午前中は講習会、今鈑金見積もりの合間にこれを書いています。
さて本日は
ClassicsⅣ(クラシックス フォー)の
Stormy(ストーミー)です。
かなり意外な選曲ですが。。お聞きいただければわかる人には解かっていただける。。
と思います。。

http://youtube.com/watch?v=qD_meq4SwdU
昨日はばたばたしてましてブログの更新もままなりませんでした。
今日も午前中は講習会、今鈑金見積もりの合間にこれを書いています。
さて本日は
ClassicsⅣ(クラシックス フォー)の
Stormy(ストーミー)です。
かなり意外な選曲ですが。。お聞きいただければわかる人には解かっていただける。。
と思います。。

http://youtube.com/watch?v=qD_meq4SwdU
2007年11月10日
秋の夕暮れに。。Her Town Too

こんばんわ。
今日は日中少し暑かったですね。。
お客様のお車を洗車していたら汗だくになってしまいました。。
しかし今晩から寒気が入ってくるようです。。
今日はこれから久しぶりのバンド練習なんですが、場所が生駒山中にあるので
いつもより着込んで出勤しましたが大丈夫だろうか??
みなさんも風邪にはご注意くださいね。
さて
本日はJames Taylor & J.D. Souther 「Her Town Too」
邦題は「憶い出の町」 1981年のアルバム「ダディズ・スマイル」からの
シングルカット曲です。
http://youtube.com/watch?v=qbnR6BrSQC4
2007年11月09日
秋の夕暮れに。。Your song
こんばんわ。
最近日が暮れるのがめっきり早くなりました。
おやっ。。と思って時計を見たらまだ6時前。。
さて。。
本日は名曲中の名曲
Elton John(エルトン・ジョン)
Your song(ユア・ソング)です。
この歌って1970年だったんですね。。
大阪万博を思い出してしまう私はもうおっさんなんでしょうか???

http://youtube.com/watch?v=mTa8U0Wa0q8
最近日が暮れるのがめっきり早くなりました。
おやっ。。と思って時計を見たらまだ6時前。。
さて。。
本日は名曲中の名曲
Elton John(エルトン・ジョン)
Your song(ユア・ソング)です。
この歌って1970年だったんですね。。
大阪万博を思い出してしまう私はもうおっさんなんでしょうか???

http://youtube.com/watch?v=mTa8U0Wa0q8
2007年11月08日
秋の夕暮れに。。CHRIS REA
おはようございます。
昨日は昼から急にばたばたしてしまって、ブログの更新が出来ませんでした。
それで、昨日のネタです。(笑)
CHRIS REA ”FOOL IF YOU THINK IT'S OVER ”
クリス・レア
10年ぐらい前(いや??もっと前か??)”On the Beach"(オン・ザ・ビーチ)
が日本でもヒットしました。
今日はあえて’81年の曲”FOOL IF YOU THINK IT'S OVER ”です。

http://youtube.com/watch?v=UtH84AJHzNU
昨日は昼から急にばたばたしてしまって、ブログの更新が出来ませんでした。
それで、昨日のネタです。(笑)
CHRIS REA ”FOOL IF YOU THINK IT'S OVER ”
クリス・レア
10年ぐらい前(いや??もっと前か??)”On the Beach"(オン・ザ・ビーチ)
が日本でもヒットしました。
今日はあえて’81年の曲”FOOL IF YOU THINK IT'S OVER ”です。

http://youtube.com/watch?v=UtH84AJHzNU
2007年11月06日
秋の夕暮れに。。Stanley Jordan
こんばんわ。
今日、お客様にミニゴリラ(サンヨーのポータブル・ナビ)をお買い上げいただきまして実際に実物を触ってみたんですが。。
なかなかいいですね。。
ワンセグでテレビも見れますし、バッテリー内蔵なので何処にでも持ち運び出来ます。
これで盗難の心配もありませんし、複数お車をお持ちのお客様には大変重宝すると思います。
さて、本日ご紹介しますのはジャズ演奏なんですが。。
Stanley Jordan というジャズ・ギタリストの演奏する「枯葉」"Autumn Leaves"
このスタンリー・ジョーダンというギタリストは画像をご覧頂くとわかりますが
かなり個性的なギター演奏者です。
解説はこれぐらいにして。。
お楽しみください。。

http://youtube.com/watch?v=baDM3_6w8-E
今日、お客様にミニゴリラ(サンヨーのポータブル・ナビ)をお買い上げいただきまして実際に実物を触ってみたんですが。。
なかなかいいですね。。
ワンセグでテレビも見れますし、バッテリー内蔵なので何処にでも持ち運び出来ます。
これで盗難の心配もありませんし、複数お車をお持ちのお客様には大変重宝すると思います。
さて、本日ご紹介しますのはジャズ演奏なんですが。。
Stanley Jordan というジャズ・ギタリストの演奏する「枯葉」"Autumn Leaves"
このスタンリー・ジョーダンというギタリストは画像をご覧頂くとわかりますが
かなり個性的なギター演奏者です。
解説はこれぐらいにして。。
お楽しみください。。

http://youtube.com/watch?v=baDM3_6w8-E
2007年11月05日
秋の夕暮れに。。Carol King
こんにちわ。
土日の2連休皆様は如何お過ごしだったでしょうか??
私と言えば3日は子供の文化発表会の写真撮影、昼より所属の剣友会の少年部の試合の応援。
4日は長男のソフトボール・クラブの練習試合の写真撮影でした。
なかなかいい写真が撮れましたのでそのうち公開させていただく予定です。
さて。。
本日は名曲中の名曲。
Carol King の”You've Got A Friend”
今回ご紹介する映像は大変豪華な顔ぶれでのメドレーです。
キャロル・キング、セリーヌ・ディオン、グロリア・エステファン、シャナイア・トゥエイン。
とても豪華なメンバーですね。。。

http://youtube.com/watch?v=W6r1175w_lM
土日の2連休皆様は如何お過ごしだったでしょうか??
私と言えば3日は子供の文化発表会の写真撮影、昼より所属の剣友会の少年部の試合の応援。
4日は長男のソフトボール・クラブの練習試合の写真撮影でした。
なかなかいい写真が撮れましたのでそのうち公開させていただく予定です。
さて。。
本日は名曲中の名曲。
Carol King の”You've Got A Friend”
今回ご紹介する映像は大変豪華な顔ぶれでのメドレーです。
キャロル・キング、セリーヌ・ディオン、グロリア・エステファン、シャナイア・トゥエイン。
とても豪華なメンバーですね。。。

http://youtube.com/watch?v=W6r1175w_lM