オオサカジン

  | 鶴見区

新規登録ログインヘルプ



2007年07月25日

やってやれない事はない自動車整備 ドライブシャフトブーツ取替

こんばんわ。
最近は、マイガレージなんていう自動車雑誌なんかも売っていますよね?
ご自宅にガレージがあって整備用工具やガレージジャッキなんかをお持ちの方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?
タイヤ交換やバッテリー交換(最近の車両は注意が必要です)などはご自分でされた経験のある方はたくさんいらっしゃると思います。(コーナンなんかで安く買えますしね。。。)

では、他に自分で出来る整備は無いでしょうか??
ありますよ。。
フロントドライブシャフトブーツ(アウター)の交換です。

やってやれない事はない自動車整備 ドライブシャフトブーツ取替

ドライブシャフトはジャッキアップして、フロントタイヤをはずせばすぐに見えます。
このアウターブーツは結構破れやすい部品です。
しかしタイヤの内側にあるので普段は破れていても気が付かないことが多いです。
ガソリンスタンドなんかでサービスマンに発見され 「交換しないとドライブシャフトのベアリングが
破損しますよ」と言われます。。。
このアウターブーツ。。
普通はドライブシャフトを脱着しないと交換出来ないんですが、簡単に交換できるドライブシャフト
ブーツがあります。
これなら少し整備の心得のあるかたなら1時間ぐらいあれば交換できますよ。。



Posted by もろむぎ  at 19:09 │Comments(2)

この記事へのトラックバック
ボルボ中古車、エアロパーツ、ホイールお買い得情報発信しています。
ボルボ850パーツはJプランニング【ボルボ850パーツはJプランニング】at 2007年07月26日 13:20

ボルボ中古車、エアロパーツ、ホイールお買い得情報発信しています。
ボルボ850パーツはJプランニング【ボルボ850パーツはJプランニング】at 2007年07月26日 15:05

オデッセイRA6のタイヤ交換タイヤの溝の深さが3.0mmを切ったらタイヤ交換するのが理想。一般的に3年、又は3万kmが目安です。タイヤは溝が浅くなるとブレーキを踏んでも効きが悪くなり排水...
オデッセイRA6のタイヤ交換について【オデッセイRA6@【HONDA】オデッセイRA6情報屋】at 2007年08月11日 19:19

この記事へのコメント
平成16年登録のラブ4に乗っておりますが、走行距離がふえたのでドライブシャフトとそれに関連するギアが摩耗しているので交換する様に言われました。いくらぐらいでやっていただけるか、お知らせ下さいませんか。よろしくお願い致します。
Posted by 水谷 憲一 at 2010年01月19日 21:30
水谷さま>
お問い合わせ有難うございます。
ドライブシャフトASSYの値段なんですが、車検証を見ていただいて
型式 フレームナンバー 型式指定番号 類別区分番号を教えていただけませんでしょうか?
平成16年登録のラブ4だけではお見積もりできません。
お手数ですがよろしくお願いいたします。

もしよろしければ sinwa-mt@leto.eonet.ne.jpまでメール頂ければ
直接お返事いたします。

よろしくお願いいたします。
Posted by もろむぎ at 2010年01月21日 09:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。