2007年05月12日
よくお考えくださいね。。。
先日あるお客様より車検のお問い合わせがあったんですが。。。
お客様 「すんません。。軽自動車の車検やねんけど。。。どれくらいかかるかなぁ?」
私 「年式とか、走行距離とか教えていただけます?」
お客様 「いや。。。初めての車検やねんけど。。」
私 「はあ。。。どれだけ走ってはります???」
お客様 「5万キロぐらい。。。 ディスクパット替えんとあかんとおもうわぁ。。」
私 「いくら初回の車検でもそれだけ走ってはったらいろいろ交換部品が必要ですんで
車検時に一度に整備するとなると諸費用をプラスしたら10万円近くになるのと違います か?」
お客様 「やっぱり。。。それぐらいかかるの?。。。ちょっと考えてみるわ。。。ガチヤ。。」
私 「。。。。。。。。」
車検、継続検査は有効期限を継続する手続きが伴う為に重量税・自賠責保険・印紙代などの費用が
発生する事をご理解いただけていますでしょうか?
これは自動車の整備とは全く関係ない費用です。
また使用期間、走行距離、お客様のご使用状態によって、交換部品も変ってきます。
最近はネットの発達によって自動車の部品も簡単に入手可能になりました。
取替方法もネットで検索すればわかり易く解説したサイトもあります。
ユーザー車検も可能ですので、車検を安くする方法はいくらでもあります。
我々は自動車整備に携わるプロですからお客様からのお問い合わせがありましたらいくらでも
ご質問に答える用意があります。
何でもお気軽にお聞き下さい。
でもよく考えてください。
先日のジェットコースターの事故じゃないですけど、定期的にきっちりと点検し、交換しなければならない部品交換を怠ると重大事故につながります。
例えばタイヤなんかも定期的に点検し、タイヤローテーションを実施していると均等に磨耗レベルを
保つことによって出費を抑える事も可能です。
年間走行距離が1000km以下の乗用車をお持ちでしたら、経費を考えるとそれを処分し必要なときにレンタカーを借りるほうがよっぽど経済的です。
当店でもすぐに対応いたします。
いろいろな方法があると思いますのでお気軽にご相談くださいね。。
お問い合わせご質問
電話 06-6968-9735
E-mail sinwa-mt@leto.eonet.ne.jp
お客様 「すんません。。軽自動車の車検やねんけど。。。どれくらいかかるかなぁ?」
私 「年式とか、走行距離とか教えていただけます?」
お客様 「いや。。。初めての車検やねんけど。。」
私 「はあ。。。どれだけ走ってはります???」
お客様 「5万キロぐらい。。。 ディスクパット替えんとあかんとおもうわぁ。。」
私 「いくら初回の車検でもそれだけ走ってはったらいろいろ交換部品が必要ですんで
車検時に一度に整備するとなると諸費用をプラスしたら10万円近くになるのと違います か?」
お客様 「やっぱり。。。それぐらいかかるの?。。。ちょっと考えてみるわ。。。ガチヤ。。」
私 「。。。。。。。。」
車検、継続検査は有効期限を継続する手続きが伴う為に重量税・自賠責保険・印紙代などの費用が
発生する事をご理解いただけていますでしょうか?
これは自動車の整備とは全く関係ない費用です。
また使用期間、走行距離、お客様のご使用状態によって、交換部品も変ってきます。
最近はネットの発達によって自動車の部品も簡単に入手可能になりました。
取替方法もネットで検索すればわかり易く解説したサイトもあります。
ユーザー車検も可能ですので、車検を安くする方法はいくらでもあります。
我々は自動車整備に携わるプロですからお客様からのお問い合わせがありましたらいくらでも
ご質問に答える用意があります。
何でもお気軽にお聞き下さい。
でもよく考えてください。
先日のジェットコースターの事故じゃないですけど、定期的にきっちりと点検し、交換しなければならない部品交換を怠ると重大事故につながります。
例えばタイヤなんかも定期的に点検し、タイヤローテーションを実施していると均等に磨耗レベルを
保つことによって出費を抑える事も可能です。
年間走行距離が1000km以下の乗用車をお持ちでしたら、経費を考えるとそれを処分し必要なときにレンタカーを借りるほうがよっぽど経済的です。
当店でもすぐに対応いたします。
いろいろな方法があると思いますのでお気軽にご相談くださいね。。
お問い合わせご質問
電話 06-6968-9735
E-mail sinwa-mt@leto.eonet.ne.jp
この記事へのトラックバック
自動車の重量に応じて課せられる税金。 納付は車検ごとに行い、新車購入時には3年分...
自動車重量税【バイクと車が好き】at 2007年05月18日 15:40
来年までに車を買い換えようと思うのですが,あたりまえの事ですが4月になったら今乗っている車の税金を払わなければいけません。ということは4月までに車を購入した方が税金の2度払う...
車を購入を考えているのですが税金について【車税金】at 2007年05月22日 10:12
車の税金、ウチには車が2台あるのですが、1台分の納税書しか着ていなくて、忘れられてるのかなぁ~、払わないぞぉ~と思っていたら…。
車 税金【これイイ!】at 2007年05月25日 09:43
ずーっと乗っていないけど、ナンバーがついたままの車があります。毎年税金を納めていましたが、乗らない車なので、車検を受けないで2年くらいしたら、税金の請求が来なくなりました...
車の税金の請求が突然来なくなった【車税金】at 2007年05月27日 17:27
車検の情報まるわかり
車検の情報まるわかり【車検の情報まるわかり】at 2007年06月23日 09:24
車検の情報まるわかり
車検の情報まるわかり【車検の情報まるわかり】at 2007年06月24日 09:56
ボルボ中古車、エアロパーツ、ホイールお買い得情報発信しています。
ボルボ850パーツはJプランニング【ボルボ850パーツはJプランニング】at 2007年07月26日 15:00
車検の情報まるわかり
車検の情報まるわかり【車検の情報まるわかり】at 2007年07月29日 09:12
車検の情報まるわかり
車検の情報まるわかり【車検の情報まるわかり】at 2007年08月04日 10:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。