オオサカジン

  | 鶴見区

新規登録ログインヘルプ



2007年08月02日

中古パーツの取り扱いについて。。

こんばんわ。

ここんところめっきり暑くなったせいで、やはりエアコンの修理、お問い合わせが多くなってきました。
これだけ蒸し暑いとエアコンの壊れたクルマはとても乗ってられないですよね??
しかし壊れると費用がかかるのも自動車エアコン修理です。
最近では家庭用の新品エアコンなんか5万円以内でありますもんね。。。

修理代を少しでも抑える為に最近は中古パーツを使う事も多くなってきました。
ただ、これも故障部位によって使えない。。またはお断りする場合もあります。

中古パーツを使える部位としては外装パーツ 内装パーツが上げられます。
例えばフロント・リヤ・バンパーとか。。。ドア、ガラス、ミラー等。。

今お話しているエアコンのパーツは我々修理業者としては使えません。
例えばエアコンのコンプレッサーが壊れてしまったので中古パーツのコンプレッサーに交換して
修理費用を安く上げたいとします。
しかし、こちらとしては中古パーツを使って修理をして見ましたが直りませんでしたとはいえない
ですよね??
ましてや修理して半年も持たなかった場合再修理なんてことになったら。。。

エアコンのコンプレッサーなどは新品部品を使うと料金が高くなるので普通はリビルト・パーツ
(外観パーツはそのまま使い中のパーツを新品に交換した部品9を使います。
リビルト・パーツは保障が付いていますので、安心してお使いいただけます。

修理費用は事前にお見積もり致しますので、まずはご連絡のうえ当店に一度おこし下さい。

電話は 06-6968-9735 です。



Posted by もろむぎ  at 17:18 │Comments(0)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。