2007年07月30日
シビックフェリオのパワーステアリング取替
こんばんわ
平成3年式 ホンダシビックフェリオのパワーステアリングAssyを交換しました。
こちらのお客様はご自宅にガレージがあるんですが、出し入れする間口がとても狭く
車庫入れするのに4-5回切り返しをしないといけません。
まあ、もう16年ほど使用されていますのでそんな状態ではよくもったほうだと思います。

ステアリングギヤAssyを取り外したあとの画像です。
はっきりいってかなり難航しました。

もし同業者の方がご覧でしたら、マフラーのフロントパイプははずしてしまいましょう。
断然仕事が早いです。

しかしこれが外国車のパワーステアリングだったら。。。
どれぐらいお金がかかるんでしょうね???
おそらくこれの2-3倍ぐらいなんでしょうか???
それにオイル漏れしやすいですしね。。。。
平成3年式 ホンダシビックフェリオのパワーステアリングAssyを交換しました。
こちらのお客様はご自宅にガレージがあるんですが、出し入れする間口がとても狭く
車庫入れするのに4-5回切り返しをしないといけません。
まあ、もう16年ほど使用されていますのでそんな状態ではよくもったほうだと思います。
ステアリングギヤAssyを取り外したあとの画像です。
はっきりいってかなり難航しました。
もし同業者の方がご覧でしたら、マフラーのフロントパイプははずしてしまいましょう。
断然仕事が早いです。
しかしこれが外国車のパワーステアリングだったら。。。
どれぐらいお金がかかるんでしょうね???
おそらくこれの2-3倍ぐらいなんでしょうか???
それにオイル漏れしやすいですしね。。。。
Posted by もろむぎ
at 17:59
│Comments(0)
この記事へのトラックバック
オデッセイRA6のエアクリーナー(エアーエレメント、エアーフィルター)のメンテナンスの目安は大体3~5万kmごとといわれています。エンジンを動かすときにはガソリンなどのほかに空気...
オデッセイRA6のエアクリーナーのメンテナンス【オデッセイRA6@【HONDA】オデッセイRA6情報屋】at 2007年08月10日 17:14
オデッセイRA6のブレーキフルード(オイル)の交換は2~3年に一度の定期交換です。ブレーキオイルは、ブレーキ作動に伴う摩擦熱によって劣化します。劣化が進み交換しないと、ブレーキ...
オデッセイRA6のブレーキオイルの交換について【オデッセイRA6@【HONDA】オデッセイRA6情報屋】at 2007年08月10日 20:13
おかげさまで、7DAYSプログラムは、本日の24時間ランキングでインフォトップ2位、インフォカート8位と絶好調で売れています。 ⇒ コチラ そして、あと2日で値上になりま...
規定数量に達しましたので、8月20日23時59分に値上いたします。【】at 2007年08月18日 20:17
大手企業はセカンドライフが利用者増加に伴ってビジネスに乗り出している。
有名な企業としてはトヨタや日産やデル、IBMなどが進出している。
近頃ではmixiが参入すると言う話も...
有名な企業としてはトヨタや日産やデル、IBMなどが進出している。
近頃ではmixiが参入すると言う話も...
仮想空間セカンドライフとは:セカンドライフの使い方【仮想空間セカンドライフ ~セカンドライフを攻略せよ~】at 2007年10月18日 14:16
STP パワーステアリングフルード(作動油)最新のパワーステアリングシステムのパーツを高温から低温までの温度変化に常に安定した保護性能を発揮します。異常磨耗、液の酸化や泡立ちを防...
STP パワーステアリングフルード【自動車のパワーステアリング、通販激安情報】at 2007年10月27日 12:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。