オオサカジン

  | 鶴見区

新規登録ログインヘルプ



2007年05月29日

独断と偏見の自動車評 その7 プジョー306

こんばんわ。
本日はプジョー306。

独断と偏見の自動車評 その7 プジョー306

私が乗ってたのは初期型のN3 SI と言うモデルでした。
コンパクトなボデーに2Lのエンジンが搭載されていましたのでパワーにあまり不満はありませんでした。
リヤのラゲッジスペースもタイヤハウスの出っ張りが無く、とても使いやすかったです。
あと特筆するのがやはり足回り。
とてもシャープなハンドリングでロールも少ないので、コーナーリングがとても楽しく
自分の運転が巧くなったような錯覚をしてしまう。。。。そんなクルマでしたね。。



Posted by もろむぎ  at 17:45 │Comments(1)

この記事へのトラックバック
自動車を廃車するに際し、1.陸運事務所での費用、2.解体費用、3.リサイクル費用、がかかるとありました。1はいいとして、2と3は、同じではないでしょうか?リサイクル料金を...
解体費用とリサイクル費用【自動車解体 Q%A集】at 2007年06月10日 17:58

 ふらふらとネットサーフィンをしていると、自動車解体屋さんのページにたどり着く。

 自動車解体屋さんというと、子供の頃近くにあったのだが、残っている印象としては、大きな...
自動車解体【徒然なるままに】at 2007年06月16日 14:30

厳選!高校生出合い 北海道! 激やばいです! ・私たちと交際しませんか? セレ...
高校生出合い 北海道! 【メル友・セフレ・人妻・熟女】at 2007年06月19日 16:20

自動車解体も循環型形成なのか?循環型社会形成推進基本法には、できるだけ資源を使わずに環境に優しい暮らしをするために、次のような優先度で取り組むべきであると書かれています。...
自動車解体も循環型形成なのか?【自動車解体リサイクル 】at 2007年06月24日 19:08

... いろんな話題が続いたのだが、特に面白かったのは、僕ナカジ†の家に僕が生まれた時にあった「ナッシュ」というアメリカ車の話題。 ナッシュは、GMの2代目社長であるチャールズ・W...
アメ車を探そう! page_1【アメ車を探そう!】at 2007年06月27日 08:49

原付のタイヤを交換しようと思っているのですが、ホイールが傷つきそうで怖いので、自動車のタイヤ交換用のチェンジャーでも交換できるようなら、修理工場に勤めている友人に頼んで交...
バイク(原付)のタイヤを車用(?)のタイヤチェンジャーで交換できる?【タイヤチェンジャー Q&A集】at 2007年06月27日 10:36

自動車が趣味で自動車が仕事!!へようこそ♪◆ドラッグレース 7月15日ツインリンクもてぎで開催!◆2台のマシンが4分の1マイル先のゴールを目指して直線のコースのみで勝負す...
ドラッグレース 7月15日ツインリンクもてぎで開催!【自動車が趣味で自動車が仕事!!】at 2007年06月29日 00:30

ロードマスターのプランにしたがって貨物を搭載したり、おろしたりする仕事。貨物の運搬や搭載にはエアポートでしか見られない特殊車両が活躍する。コンテナを搭載する特殊車両を「リ...
ハンドリング(搭載)の仕事【海外旅行、国内観光の仕事・職業情報紹介】at 2007年07月13日 13:15

この記事へのコメント
初めまして!ブログ読ませて頂きました!
面白かったです!これからも良いブログを書いていって下さい☆
期待してます!
良かったら自分のサイトにも遊びに来て下さいね☆
プジョー良いですよね☆俺はエンブレム大好きですね(笑)
Posted by at 2008年11月14日 15:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。