オオサカジン

  | 鶴見区

新規登録ログインヘルプ



2007年05月18日

独断と偏見の自動車評 その3 オペル・ビータ

独断と偏見の自動車評 その3 オペル・ビータ

こんにちわ
独断と偏見の自動車評 第3回 は初の外国車 オペル・ビータ。
この頃になって(1995年)国産コンパクトカーと同価格帯の外国車が続々登場しました」。
フォルクスワーゲン・ポロ、プジョー306、ローバー200等々。。。
今の国産車はパッケージング、走行性能共々世界の最先端をいってますが、この頃はまだ外国車に
分がありましたね。。
かわいいスタイルに似合わず定員いっぱい人が乗って、カーゴスペースには以外に荷物がいっぱい
積めたのでびっくりした事を今でも思い出します。
また、ドイツ車特有のしっかりしたボディなので、高速走行も苦にならず気がつけば120kmオーバー
だったり。。。
うちの嫁さんもこのクルマが今でも好きだと言います。。
女性向きのクルマかもしれませんね。。


同じカテゴリー(車/バイク)の記事画像
自動車の抹消登録
中古車販売
マークX 新型 納車
ゴールデンウイーク中 営業しています。
オイルエレメントよりオイル漏れ
チャリンコレストア3
同じカテゴリー(車/バイク)の記事
 自動車の抹消登録 (2010-02-09 15:10)
 中古車販売 (2010-02-03 13:08)
 マークX 新型 納車 (2010-02-01 14:07)
 ゴールデンウイーク中 営業しています。 (2009-05-02 09:08)
 オイルエレメントよりオイル漏れ (2008-11-19 16:55)
 チャリンコレストア3 (2008-11-05 15:56)

Posted by もろむぎ  at 18:04 │Comments(0)車/バイク

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。