オオサカジン

  | 鶴見区

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2007年12月12日

師走(私も走ってます)

こんばんわ。
嵐のように仕事がやってきて嵐のように去っていきました。
ワゴンRのターボチャージャー焼き付き。




オイル交換を1万キロ以上怠ってらっしゃったようです。



フロントグリル、フロントバンパーを脱着しターボチャージャーを取り外しました。



ベアリングが焼き付いていました。
オイルも真っ黒に汚れ量も少なくなっていましたので、フラッシングを兼ねて
3回オイル交換を行い、万全の体制で交換作業を行いました。
スズキのターボはジムニーのチューンアップでよく交換しています。
ご覧のように交換前のターボは日立製、リビルト品はIHI製です。
取り付け形状はどちらも同じなんですが、特性は少し違います。
フィンの形状、羽根の本数、大きさ等同じワゴンRでもグレードやミッション、ATなどの違いで
ターボも変わっています。
微妙に乗り心地が違うのでおもしろいですね。。。  


Posted by もろむぎ  at 18:15Comments(0)車/バイク