12ヶ月点検・整備の実際
こんにちわ。
とても秋らしいいい天気です。
こんな日はお弁当持ってハイキングなんかに行きたいですね。。。
さて
12ヶ月点検
今日は
バッテリー等
ターミナル部の接続状態
ターミナル部分を点検します。
ついでにバッテリーテスターでバッテリーの力も点検します。
CCA(コールドクランキングアンペア)は150
40B20Lのバッテリーの標準CCA値は325
50%以下なのでこのバッテリーはNGです。
新品バッテリーに交換しました。
オルタネーターの充電電圧。
15VでこれはOKです。
続いてエア・クリーナー
エア・クリーナー・エレメントの状態(汚れ、つまり、損傷)
エア・クリーナー・エレメントを点検し、清掃します。
汚れがひどい場合は交換。
目安としては50000Kmぐらいで交換となっています。
エンジンオイル
潤滑装置の油漏れ
ピットに入れて車体の下より点検。
このおクルマはエンジンオイルの交換時期でしたので、ドレンプラグよりオイルを排出しオイル交換
しました。
関連記事