連休前の重整備 カローラバン 車検 オイル漏れ修理
こんにちわ
あと多分 一件オイル交換作業をもってお盆休み前の全作業終了です。
今年前半皆様のおかげでなんとかお盆休みを迎えることが出来そうです。
有難うございました。
さて。。。
前半最後になかなかの重整備車両が入庫しました。
平成9年式 トヨタ カローラバン EE103V 走行距離なんと27万キロ。
ある会合でお知り合いになった方のご依頼で車検とオイル漏れ修理をお受けしました。
年式のわりに外観はきれいなカローラバン。
ボンネットを開けてびっくり。。。
ボンネットの裏側までオイルよごれがびっしり。。。
オルタネーター(ダイナモ)もオイル汚れで茶色くなっています。。
これではなかなかオイル漏れ箇所を特定できません。。
とりあえずエンジンルームを洗浄しヘッドカバーのパッキンを交換。
その後走行テストをしていると。。。
どうもタイミングベルト・カバーのところから大量にオイルが漏れている様子。。
タイミングベルトカバーを脱着してみました。。
オイルシールは昨年の車検時に全て交換されているみたいでしたが。。。
インテーク側(左側)のタイミングシャフトフロント側のオイルシール・キャップが。。。
ありません。。
エンジンを回すとそこからオイルが。。。。
キャップを装着し点検。。。
タイミングベルトも念のため交換しました。。
脱落している様子もなかったので。。。
付け忘れなんでしょうか???