ゴルフワゴンのエアコン修理

もろむぎ

2007年07月06日 11:46

おはようございます。
本日はゴルフワゴン97年モデルのエアコン修理です。



エアコンガス充填サイクル点検の結果、コンプレッサー不良と判明しました。



オルタネーター及びエアコンコンプレッサーを脱着。



フロントグリル及び右ヘッドランプ脱着。
エアコンレシーバータンク取替。
このレシーバータンクはエアコンガスサイクルのクリーナーエレメントの役割を兼ねています。
エアコンサイクル修理時には必ず交換します。



エアコンガス充填サイクルガス漏れ点検。



交換部品です。

付帯作業。パワーステアリングオイル漏れ点検です。







ピットにてエンジン下回り点検。
ステアリングラック等点検しましたがオイル漏れはありませんでした。
外国車は国産車に比べると確かにオイル漏れが多いようです。
ステアリングは特にすえ切りによるオイルの圧力負荷によるシール類の破損が原因の場合が多いです。
静止状態でのステアリング操作(車庫入れ時等)は出来るだけ避けるようにしてください。