お墓参り&ポタリング
こんにちわ。
いよいよ大阪造幣局桜の通り抜けも明日までとなりました。
気が付けば本当に久しぶりの更新になります。
昨日は久しぶりにゆっくりお休みする事が出来ましたので、自転車でお墓参りに行って来ました。
鶴見区より国道163号線を東へ。。
目的地は飯盛霊園、阪奈霊園、生駒霊園。。。の予定でした。。
快調に四條畷の中野付近まで走りいよいよ飯盛山の上りです。
快調だったのは前半までで。。。とりあえず休憩。。
ここから約1キロぐらいを徒歩で体力を回復させました。
最後の上り約3分の1は何とか徒歩並みの速度で上りきりました。
この時点で目的地を飯盛霊園のみに予定変更(大笑)。。
今の体力ではとてもじゃないけど私には無理でした。。
無事??お墓参りを済ませこのまままっすぐ帰るのも勿体無いので、昨日友人に教えてもらったルート
磐船街道を走る事に。。。
飯盛霊園を出て奈良方面に東に走ります。
このあたりの風景は私が小学生だったころを思い出させるとってものどかな風景です。
1キロほど走ったところで磐船街道と交差します。
枚方方面に向け北に走ります。
すぐに磐船神社の参道が。。。
川沿いには沢山のハイカーさんたちがいました。
もうすぐ端午の節句ということもあって、こいのぼりなんかもあったりして。。
ちょうど昼時でも会ったのでここらでランチでもと。。
ところどころに山桜なんかも咲いていたり、田んぼには蓮華草がいっぱい咲いていたりと
とっても気持ちのいいサイクリング日和でした。
このあと枚方から淀川沿いを東へ走りいつもの城北川沿いから帰路につきました。
関連記事